BLOG

ブログ

カテゴリーで絞り込む

京都の梅の季節~梅林を背景に七五三や着物での撮影~

皆様、こんにちは。先日は雪で大変でしたね。

寒がりの私はもそろそろ暖かい春が恋しくなってきました(^-^;


そんな春の花といえば「桜」が人気ですが、個人的には「梅」もオススメ♪

桜とはまた違った美しさを持つ「梅の花」

「桜」が花見の主流となったのは平安時代からだそうで、
それまでの「花見」といえば桜ではなく、梅が主流だったと聞いたことがあります。

また万葉集には「梅」を詠んだ歌が118首もあるそうです。
昔から愛されていた花なんですね。

そんな「梅」での撮影をご紹介☆

まずは花嫁和装。


白無垢、和装どちらとも雰囲気とピッタリです。
和の趣を感じられる梅の花、白やピンクをいろんな色を楽しめるのもいいですね。

 

お子様の七五三撮影。
梅の木はそんなに高さがないので、お花の近くで撮影もできます(*^-^*)
こちらの撮影はすべて京都の「しょうざんリゾート 日本庭園」での撮影。

この日本庭園ではたくさんの梅の木があり、毎年梅の時期に開催される
「春華の宴」では美味しいランチと梅を楽しむ庭園散策、
京都ならではの舞妓さんのお点前も楽しめたりします♪
http://www.shozan.co.jp/topic/syunkanoutage.html

何度かスタッフのみんなで参加させて頂きましたが、お勧めです♪
ご興味のある方は是非♪

そしてそんな梅の花と撮影をしてみたい!という方は
是非「atelier casha」にお問合せくださいませ(*^-^*)

 

☆お問い合わせはいつでもお気軽に☆
atelier casha(アトリエカーシャ)

TEL:0120-66-9615
Mail:info@st-augustin.net
HP: www.a-casha.net
インスタグラム: atelier_casha

 

 

ライター: acashanet

投稿日:

カテゴリー: お客様紹介:前撮り, お客様紹介:家族・子供写真など, 日々のできごと