BLOG

ブログ

カテゴリーで絞り込む

花嫁和装 “鳳凰”について

皆さまこんにちは(*^^*)
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
 
ついに春シーズンの桜ロケがスタート致しましたね(^^♪
 
ロケ帰りのカメラマンに、撮りたての写真をいつも確認させてもらうのですが、
今年も素敵なお写真ばかりでお客様にお渡し出来る日が早くも楽しみです☆
 
今年は咲くのが少しゆっくり気味で、咲き始める場所が日によって違います。
徐々に色々な場所で開花していっているので、今年は例年より長く桜を楽しむ事が出来るかもですね(^^)/
 
 

 
さてさて、そんな桜シーズンに大人気な和装フォトウエディングでございますが、
やはり今回もお衣装選びの際に、どれにしようかな・・・と悩んじゃった方もいらっしゃいました((+_+))
 
 
そこで本日は和装の柄シリーズ第2段!
 

 
第1段が“鶴”柄だったので、本日は鳥さん繋がりで“鳳凰”柄についてご紹介です(^◇^)
 
 
 

 
“鳳凰”は古来中国より言い伝えられてきた伝説上の鳥。
 
中国では、麒麟・亀・龍と共に四端と言われており、
格調高い上に華麗で優美な姿をしている為、飛鳥時代より広く好まれています(^^)/
 
 

 
また“鳳凰”は、平和で幸せな世界が表現される時に現れる瑞鳥とも言われており、「平和の象徴」とされていて、
“鳳”は雄を、“凰”は雌を指す事から、“鳳凰”は雄雌二羽で夫婦和合のシンボルでもあります◎
 
 
これから新しい人生を歩んでいくお2人の大切な結婚式や前撮り撮影時に、
「平和の象徴」とされている“鳳凰”柄の入ったお衣装はいかがでしょうか?(*^^*)
 
 
☆お問合せはいつでもお気軽に☆
atelier casha(アトリエカーシャ)

TEL:0120-66-9615
Mail:info@st-augustin.net
HP: www.a-casha.net
インスタグラム: atelier_casha

 

ライター: acashanet

投稿日:

カテゴリー: お客様紹介:前撮り, その他