BLOG

ブログ

カテゴリーで絞り込む

花嫁和装 “菊”について

皆さまこんにちはー(*^^*)

毎日ポカポカポカポカ・・
ほんと暖かさを感じる季節がやってきましたねー

梅雨時期のじめっとした感じや真夏の暑すぎる感じが個人的になかなか苦手・・(^_^;)
なので、今みたいな季節が今年は少しでも長く続きますように、と願いながら日々を過ごしています。(笑)

さて、1週間前に日本庭園の緑が増えてきました!と、ブログでご紹介させて頂きましたが、
(その時のブログはこちら→→“新しい季節の始まりの予感・・(^^)/”
今では日本庭園やセントオーガスティン教会があるしょうざんリゾート内全体が自然豊かになってきました!!

桜が終わり少し寂しい気持ちを抱えていたのですが、自然の成長はすごいです・・。
寂しさに浸る時間もなく、早くも次の撮影おススメシーズンがやってまいりました!

これから始まる新緑シーズンもたくさん撮影のご予約を頂いておりますが、
そんな本日は、大人気な花嫁さまの和装衣装に使用されている“菊柄”についてご紹介しますね☆

“菊”は、中国から奈良時代に渡来したと言われておりますが、
昔は漢方薬として用いられていた事から、“長寿・無病息災”の効があるとされていました。

また、“菊”には他にも“不老不死・邪気払い”などの意味があり、
そこから“精神・気力の充実、安定、気高さ、落ち着きと心身の充実”を表す文様として広く愛されてきました◎◎

美しく香りも優れている“菊”は、その鮮やかな色、中心から放射線状に丸く広がるカタチから太陽になぞらえられ、
数ある花の中でも最上位のお花とされています(^^)/

太陽になぞらえられている“菊柄”は、新郎さまの横で眩しいぐらいの笑顔を放っている花嫁さまそのもの!
ぜひぜひお2人で、とびっきりの笑顔のお写真を残してくださいませ♡♡

☆お問合せはいつでもお気軽に☆
atelier casha(アトリエカーシャ)

TEL:0120-66-9615
Mail:info@st-augustin.net
HP: www.a-casha.net
インスタグラム: atelier_casha

 

ライター: acashanet

投稿日:

カテゴリー: お客様紹介:前撮り, その他, 日々のできごと