BLOG

ブログ

カテゴリーで絞り込む

京都前撮りにお勧めしたい撮影ロケ地!大覚寺さんのご紹介♪

皆さまこんにちは。

いつもアトリエカーシャのブログをご覧下さり、ありがとうございます♪

6月に入って早くも半月が終わりましたが、まだ関西では梅雨入りしていないですね(・_・;)

ですが、最近は心なしか雨の日が多くなってきたような・・・

京都の梅雨入りも間もなくでしょうか?☔

さて、私ども「アトリエカーシャ」は京都にある写真会社なのですが、京都と言えば?? と、思いつくのは数々のお寺や神社さんじゃないでしょうか?(あとはお抹茶🍵とか湯葉とか・・・。(笑))

そんな京都ならではの撮影スポット『寺社仏閣』を、本日はいくつかご紹介させて頂きたいと思います♩

本日ご紹介する『寺社仏閣』さんは、

嵐山の近くに位置する * 旧嵯峨御所 大覚寺 *

正式には、旧嵯峨御所 大本山大覚寺と称されているのですが、別名 「嵯峨御所」とも呼ばれております🤭

大覚寺さんの境内はとっても広く、たくさんの撮影スポットがございます!📷

まずはこちら『村雨の廊下(むらさめのろうか)』

諸堂を結ぶこの回廊は、縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえ、「村雨の廊下」と呼ばれているそうです。

建物内ではこんな撮影も♩

四季折々の自然とともに撮影する事も、もちろんその時期・その時ならではの素敵な思い出ではございますが、京都にて前撮り撮影を行って頂くのであれば、「和装 × 寺社仏閣」での撮影もやっぱりお勧めしたいです🙋💕

さて、境内がとーーっても広い大覚寺さんには、建物以外にも広大なお池『大沢池(おおさわのいけ)』もございます!

こちらのお池の大きさはなんと周囲約1kmにも及ぶそうです!

すごい、驚きの大きさですよね!🙄

実際にスタッフも大覚寺さんに一度訪れた事があるのですが、本当に池が大きくて大きくて・・・のんびり自然を感じながらお散歩するのはとても気持ちが良かったです(*´`)

また、こちらの「大沢池」は日本最古の人工の林泉で、唐(中国)の洞庭湖を模して造られた事から、庭湖とも呼ばれているみたいです😛

そんな「大沢池」を別の場所から撮影した1枚がこちら・・・

こちらは大覚寺の本堂『五大堂(ごだいどう)』にございます、「 ぬれ縁(観月台) 」から撮影した1枚。

お池に張り出すように出ているこちらの「観月台」では、お池の側で撮る写真とはまた違った雰囲気でお写真を残していただく事が出来ます♩

以上、本日は京都前撮りにお勧めなロケ地の一つ『大覚寺』さんをご紹介させて頂きました🙋

ブログを見て『大覚寺』さんでの撮影にご興味お持ち頂いた方は、ぜひぜひお気軽にお問合せ下さいませ! 思い出に残る前撮り撮影を一緒に行いましょう♬💕

atelier casha(アトリエカーシャ)
TEL:075-754-0310
Mail:info-photo@a-casha.net
HP:www.a-casha.net
インスタグラム:atelier_casha
お問合せはコチラから ⇒ http://www.a-casha.net/contact-form

ライター: acashanet

投稿日:

カテゴリー: お客様紹介:前撮り, お客様紹介:結婚式