Wedding Photo Plan
ウエディングフォトプラン
BLOG
カテゴリーで絞り込む
皆様こんにちは♪
今年の梅雨入りは遅く、まだまだ雨の日や寒い日が続くそうです・・・お出かけの際は傘をお忘れなく❕
また梅雨が明けると、夏一直線!暑さを乗り越えて満喫しましょうね(*^_^*)
さて、今までのブログで「前撮りプラン」や「撮影小物の紹介」「前撮りの場所」などについてお話ししてきましたが今回は『前撮り撮影とは何か?』という話題についてお話し致します!
結婚式の思い出を写真で残せる「前撮り写真」。しかし、前撮りのメリットが分からない花嫁様や、結婚式当日も写真撮影があるのに二度手間なんじゃないの?と心配される花嫁様も多くいらっしゃいます。
まず「前撮り写真」とは?詳しくお話しします*
前撮り写真とは、結婚式当日とは別の日に撮影をする写真のことです。
結婚式会場とは別の場所やロケーションなど様々な場所で撮影が楽しめます☺
撮影専用のスタジオなどでも撮影できるという魅力も。
結婚式当日となると、どうしてもバタバタと忙しくなってしまい、カメラマンにポーズや小物などの細かいリクエストをするのが難しくなってきます。でも前撮りですと、撮影のための1日なのでゆっくりと時間をかけてお2人のご希望通りに撮影を進めることができます💓
そんな前撮り撮影の大きなメリットとは?
まずは、メリット①:大切な人たちと写真を残せる📸✨
前撮り撮影の大きなメリットの1つ!それが大好きな家族の方と一緒に撮影が出来るというところです♪結婚式当日になるとご両親様は挨拶回りなどでなかなか新郎新婦様とお話しする機会がなかったり。しかし前撮り撮影では、しっかりと家族全員でのお写真を残せます😍また、授かり婚で誕生したばかりの大切な赤ちゃんと3人で記念撮影!など自由にアレンジできるのは、時間に余裕のある前撮り撮影ならではのメリットです。
つづいて、メリット②:思い出の場所や好きな所で撮影が出来る🍀
彼からプロポーズをされたあの夜景の見える公園。ふたりの地元。出会った大学。初めてデートをしたあの場所で。思い出の場所なら、自然な笑顔がたくさん残せそうですよね☻思い出の場所がないな~という方でも、京都には綺麗な自然が咲く場所や、有名なお寺など、前撮りスポットがたくさんありますのでご安心を。
そして、メリット③:結婚式とは別の衣装を着ることが出来る👗
撮影の当日は、結婚式当日とは別の衣装で撮影することが可能です♪「結婚式当日、お色直しができない・・・」という花嫁様は前撮り撮影の時に和装に挑戦してみては?結婚式当日とは全く違う雰囲気のお衣装を着るのがおすすめ。思いがけない一面を発見できるかも👀白無垢での撮影もとっても素敵です♪
前撮り撮影には、大きく分けて2種類ございます。外に出かけて撮影をする「ロケーション撮影」、そして撮影スタジオで行う「スタジオ撮影」です。
ロケーション撮影なら、街中に出かけての撮影となりますので思い出の場所やチャペルに行けば思わずお2人も笑顔に。外で行うので天候に左右される・・・という心配点もございますが、アトリエカーシャでは天候による日延べが可能です!京都の街並みや、鴨川など京都らしいお写真を残せるものアトリエカーシャのロケーション撮影の大きな魅力です😲
スタジオ撮影もまた、おすすめポイントがたくさん。天候に左右されたり、観光客の方や誰かに見られる心配も一切なく、お2人でゆっくりと撮影ができます。スタジオの背景や小物、表情までしっかりこだわれるのも嬉しいところ。きっとお気に入りの1枚が残せるはず。
撮影の時期ですが、まずは「どんなお写真を残したいか?」と考えてみてください。例えば「紅葉の中で撮影がしたい!」と思ったら、挙式のどれぐらい前に撮影をすればいいのかと逆算してみてください。
アトリエカーシャでは撮影データのお渡しが約1か月となっておりますので、紅葉が綺麗に育つ11月の撮影をご希望の場合、12月・1月の挙式であれば間に合います♬ウェルカムボードやアルバムを約2か月のお時間を頂いておりますのでご注意を。
結婚式が決まったら、会場探しと同時に前撮りの場所も何となくイメージし始めることをおすすめします☻
アトリエカーシャでは撮影場所や、撮影内容についてもしっかりご相談させていただきます。具体的なイメージが湧かない場合でしても、お2人のご希望やしてみたいことを引き出し、最高の思い出になる前撮り撮影をご提供致します。
料金プランも豊富にご用意しておりますので、まずは1度ご相談から。少しでも前撮り撮影にご興味を持って下されば光栄です♡
何かご質問などございましたらいつでもお気軽にお問合せ下さいませ!
atelier casha(アトリエカーシャ)
TEL:075-754-0310
Mail:info-photo@a-casha.net
HP:www.a-casha.net
インスタグラム:atelier_casha
お問合せはコチラから ⇒ http://www.a-casha.net/contact-form