Wedding Photo Plan
ウエディングフォトプラン
BLOG
カテゴリーで絞り込む
皆さまこんにちは。
いつもアトリエカーシャのblogをご覧頂き、ありがとうございます!🙋
さて本日のblogでは先日に引き続き【コラム】をご紹介♪
前撮りを成功させるためのポイントについてお話しさせて頂きます( *´艸`)
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
近年、美しく幸せな時間を収めた写真を一生の宝物として残しておくために前撮りを行う方が増えています!
結婚式とは別の日に和装や洋装で撮影をする場合もあれば、二十歳の記念日である成人式前や七五三前に写真を撮影するなど、さまざまなお祝いごとで前撮りをすることが最近の定番となっています。
今回は、これから初めて前撮りに挑戦される方向けに「前撮りを成功させるためのポイント」を紹介します!
.
≪ 撮影テーマを具体的にしておく! ≫
素敵な写真を撮るためには、あらかじめ撮影テーマを具体的にしておくことが大切です。
前撮りを担当するのはプロのカメラマンさんなので美しく綺麗な写真を残すことができますが、どういったシチュエーションでどのようなポーズで撮影したいのか?という点をはっきりさせておくと、カメラマンや周りのスタッフにもイメージが伝わりやすく、より理想的な写真に近づけることができます。
.
イメージしている撮影テーマをうまく伝えられるか不安な方は、雑誌やSNSなどで掲載されている写真を保存しておく、もしくは希望するポーズをメモ書きしておけば、それを見たカメラマンが撮影ポーズを決めてくれるので満足のいく前撮りを行えるはずです◎◎
.
≪ ヘアメイクのイメージを決めておく! ≫
前撮りプランにヘアメイクプランが含まれている場合や、オプションでヘアメイクをセットで付ける場合は、撮影当日に慌てることがないように、事前にご希望のヘアメイクのイメージを決めておくことをおすすめします!
.
タイムスケジュールは余裕を持って組んではいますが、ヘアメイクに時間がかかるとそれだけ撮影のスタート時間が押してしまい、結果的に撮影時間が少なくなってしまう… なんてことにもなりかねません。
なので、前撮りをスムーズに進め、時間に余裕を持ちながら撮影に臨むためにも、ヘアメイクのイメージを事前に固めておくことが大切です。
.
≪ 撮影をする上で必要なものを事前に確認する! ≫
衣装やヘアメイクがプランに含まれている場合でも、撮影当日にいくつか必要なものがあります。
例えば、洋装を選んだ場合はドレスやタキシードの中に着る肌着やストッキング、靴下が必要です。
和装を選んだ場合は肌着のほか、足袋や着付け時に使う補正用のタオル6枚が必要です。
当日までバタバタと忙しくて必要な持ち物の準備が難しい… となった場合は、アトリエCashaでは足袋や肌着、タオルのレンタルをオプション追加いただくことも可能です♪
また、プランにはヘアメイクで使う髪飾りやアクセサリー、それにブーケなどの小物が含まれていますが、その他に撮影で使いたい小物があれば事前にご用意いただくことをおすすめします◎◎
.
京都にあるアトリエCashaでは、ウェディングフォトやアニバーサリーフォトなど大切な一瞬を写真で残すためにたくさんの撮影プランをご用意しております。
お客様のご希望に合わせて撮影場所や撮影プランなどを自由にアレンジ頂くことができますので、いつでもお気軽にお問い合わせください!
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
atelier casha(アトリエカーシャ)
TEL:075-754-0310
Mail:info-photo@a-casha.net
HP:www.a-casha.net
インスタグラム:atelier_casha
お問合せはコチラから ⇒ http://www.a-casha.net/contact-form